今回はオンライン英会話を始めて約2ヶ月になる年長児の娘の目標として、英検5級を目指すことにしたので、そのことについて記事を書いていこうと思います。
娘の英語勉強法
娘はオンライン英会話のQQキッズを約2ヵ月前から始めました。月8回コースで1回あたり25分の授業を受けています。
QQキッズの他に英語の勉強としては、YouTubeでペッパピッグやディズニーなどをたまに見せたりしています。
子どもの吸収力はすごく、リスニング力やスピーキング力がメキメキと上がっています。最近ではQQキッズの先生が話した英語について、親が聞き取れなかった言葉も娘は理解して答えていたりするので驚きです。
QQキッズの無料体験レッスンを受講した際のブログ記事は、こちらです。
ただ、娘の英語力が上がってはいるもののまだ5歳になりたてであり、オンライン英会話も始めてまだ2ヶ月のため、英検5級合格への道のりは長いです。
しかし、目標を立てるのは良いことなので、小学校入学までに英検5級に合格して欲しいと思っています。
ちなみに英検5級のレベルは、日本英語検定協会によると中学初級程度とのことです。ただ、英検5級は幼稚園児や小学校低学年でも合格している子どもはたくさんいます。
英検5級に合格するための対策について
そこで、幼稚園児でも英検5級に合格できる対策を考えてみました。
まず、リスニングについては、QQキッズの授業を継続し、youtubeでペッパピッグやディズニーを観ることで、リスニング力を鍛えます。
そして、幼稚園児にとって難しいリーディングについては、『小学生のためのはじめての英検5級』という本を買ったので、こちらの本で対策していこうと思います。『小学生のためのはじめての英検5級』という本は、難しい文法解説はなく、英検によく出る場面ごとの重要フレーズが書かれています。また付属のマークシートで本番同様の模擬試験にも挑戦できます。
英検に合格することと英語が話せることは別であるため、幼児期から英検の勉強をさせることに反対の方もいるとは思いますが、目標を持って物事に取り組むことは大切だと考えています。
また、最近の入試では、英検準1級以上を取得していると大学の共通テストがみなし満点とする学校も増えているため、早い段階で英検に慣れておくのもいいですよね。
今後もオンライン英会話QQキッズでの成果や英検5級合格に向けての勉強についてを記事にしていきますので、ご興味のある方は今後もブログを見ていただければと思います。